未分類

ワールド・ビジョンでチャイルドスポンサーを始めました!申し込み体験談

pokapoka

ずっと気になっていたワールドビジョンの「チャイルド・スポンサーシップ」

やっと決心して、実際に申し込みをしてみました。

思っていたよりも手続きはシンプルで、数分で完了!

でもやってみると「どうしようかな」と迷う場面もありました。

今回は、私の体験談として申し込みの流れや感じたことを紹介します。

この記事でわかること
  1. チャイルド・スポンサーシップの申し込み手順
  2. チャイルドの選び方(お任せ/自分で探す)
  3. 支援人数や地域の希望について
  4. 手紙の言語の選び方(日本語訳/英語のまま)
  5. 支払い方法と月額寄付の仕組み
  6. 実際に申し込んでみた感想

これから世界のどこかの子どもとつながれると思うと、今からワクワクしています。

チャイルドの選び方

申し込みページを開くと、まず

「ワールド・ビジョンに任せる方法とご自身でお選びいただく方法があります」とチャイルドの希望を問う項目がありました。

選び方
  1. ワールド・ビジョンに任せる
  2. 自分で探す

「チャイルドを探す」をクリックしてみると、

  • 国を選ぶ
  • 性別を選ぶ
  • 年齢を選ぶ

という3項目で検索し、自分で探すことができるようです。

試しに、国・性別・年齢を入れて検索してみると、名前と性別、生年月日、国が記載されたチャイルドの写真がいくつか出てきました。

私は特にこれといって希望はないですし、私は「任せる」を選びました。

世界中で支援を必要としている子どもたちがいて、その中から出会えた子がきっとご縁だと思ったからです。

チャイルドの支援人数と地域の希望

支援人数

チャイルドの支援人数は、最大100人まで選択できるようですが、チャイルド1人につき毎月4500円。

金銭的にも余裕があるわけではないので、私は1人の支援から始めます。

支援を待っている子はたくさんいるのに、たった1人にしか支援できないなんて…って感じてしまう…

でも、こんな私のほんの少しの支援であっても、1人でも幸せになれる子がいるなら嬉しいな。

地域の希望

チャイルドの選び方で「ワールド・ビジョンに任せる」を選択した人には、「地域の希望」を問う欄があります。

希望がある人は、

  1. アフリカ
  2. アジア
  3. 中南米

この3つから選べます。

私は特に希望はないので、こちらも「任せます」を選択しました。

お任せすることで、出会える子どもとのつながりが、より楽しみになるような気がしました。

手紙のやりとり

チャイルドから届く手紙については、ちょっと悩みました。

  1. 日本語訳つき
  2. 英語のまま

の2通りが選択でき、英語のままの方が早く届けられるようです。

英語で届いたら勉強にもなるかな、と思って、英語のままを選びかけたのですが、せっかく手紙を書いてくれたのに私が手紙の内容を理解できなかったら申し訳ないな、と思い、日本語訳つきを選択しました。

どんな形で手紙が届くのかすごく楽しみ!
今後実際に手紙が届いたら、また記事にします!

支払いの選択

支援はチャイルド1人につき月4,500円。

支払い方法
  1. クレジットカード
  2. 金融機関(銀行・郵便局)からの口座振替
  3. コンビニ・郵便局からの払い込み

「子どもたちにより多くの支援を届けるため、経費節減にご協力ください」とありました。

私はクレジットカード払いにしました。

毎月自動で決済されるので続けやすいし、事務手続きにかかる経費を抑えて、より多くの子どもたちの支援に回せるのがいいなと思ったからです。

また、クレジットカード/金融機関からの口座振替は、毎月の支払となりますが、コンビニ・郵便局からの払いこみの場合は、半年ごとや1年ごとのまとめ払いになります。

チャイルド・スポンサーシップへの申し込み完了!

すぐに「お申込みありがとうございます」と画面に表示され、確認メールも届きました。

10日程で、支援するチャイルドのプロフィールや写真が届くそうです。

どんな子なのか、とっても待ち遠しい!

まとめ

こうして実際に申し込みをしてみて思うのは、「思ったよりずっと簡単!」ということ。

4500円で世界の子どもを支援できるだけでなく、私たちのもとにまでチャイルドからの手紙を届けてくれる仕組みは素敵だな、と感じました。

利益目的でなくても、こうした活動を続けるのって本当に大変だと思うし、より多くの支援が必要だと思います。

4500円という金額も、私にとっては「ちょっとした贅沢を控えれば続けられる」くらいの負担です。

微力ですが、継続していきたいです!

もし気になっている方がいたら、無理のない範囲で始めてみるのもいいかもしれません。
チャイルドから届く手紙や成長を見守る時間は、きっと自分にとっても特別な経験になると思います。

次回予告

申し込みが終わったので、これから数週間後には支援するチャイルドのプロフィールや写真が届く予定です。

「どんな子なんだろう?」

「どんな手紙を書いてくれるのかな?」

と考えるだけで、今からワクワク!(期待しすぎかな?)

初めて出会えるその瞬間を、このブログを読んでくれている皆さんにシェアしたいと思います!

届いたらまた記事にしますので、楽しみにしていてくださいね!

ABOUT ME
ぽかぽか
ぽかぽか
記事URLをコピーしました